20061006

MOON

6日は、中秋の名月でございます。
月を見るのが好きだと、常から申し上げておりますが、
本来、旧暦の十五夜と十三夜に月を見る事を、
月見と言うんだそうでございます。
昔から、月を見るには今ぐらいの季節が丁度良いそうで、
湿度が低くて程好く寒いから空気が締まる。
するとこう、空が澄んで見える訳ですな。
澄んだ秋の夜空にポッカリと浮かんだお月さんを見ていると、
なんともいえない、まったりとした気分になります。
本当は、月が見える場所に祭壇を作って、
薄を飾って、団子、里芋、枝豆、栗なんかを併せて盛って、
お酒を供えて月を眺めるんだそうですけれども、
まあとりあえず、呑めれば良いと言うわけでして、
結構楽しみに待っていたですけれども。

ところがそうは上手く行かない訳で。
生憎の雨でございます。
何でも、台風と秋雨前線が一緒になって降らせてるそうで、
いつもより余計に降っているような按配で。
せめて、降ったり止んだりってんだったら、
雲の合間切れ目から、お月さんがチラチラってな具合で、
「ああ、見えた見えた」なんて喜んでね、
見えてる間に「今だ!」なんっちゃって、
パパッとこう、手早く一杯なんて事も出来るんですが。
こうびっしりと雲雲雲で降り続けられちゃうと、
どうにもこうにもなりません。
折角買っておいたボトルも、手をつけるか否か迷う訳で。
グズグズと迷っている内に併せて買っておいた団子も、
そろそろ表面が固くなってきてる。
どうもこの、ついてない気分になってきます。
結局ボトルは開けないまま、御茶を煎れて来て、
ほんのり固くなった団子を、ボソボソと喰う羽目に。
なんとも情けない名月があったもんでござます。

皆さん風邪にはどうぞお気をつけになって下さい。
秋の夜長の雨降りは、夜中結構冷えこみます。


でまあ、月とは何の関係も無いけれど、
ガチャ師匠のブログです。
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/
当り障りの無い事を書いてらしゃいますが、
俺の中でガチャ師匠といえば、超絶肉体派です。
チンピラに殴りかかられて「ば、ばけのもだ!」と、
言わしめた過去があるはずです。
そんなキャラ付けで日記を読むと楽しいです。
俺の中では。

あ、お薬ですか。
すいません看護婦さん。
三日分じゃなくて、一週間分でお願いします。

1 comment:

Anonymous said...

今日は十六夜。いい月が出てます。
実は今日が満月なんですねえ。