20080320

Hexenschuss

ぎっくり腰はドイツ語で「Hexenschuss」(魔女の一撃)って言うそうな。
でもWich's shotじゃアメリカ人意味わかんねーんだって。
魔女に一発お見舞いされて一週間。未だ痛みが続いてます。

7日目
雨の中、ダイエーの向かいにある荒物屋へ。
やっとここまで歩って辿り着けた。
待望のさらしをGET!
そして、さらしデビュー!
腰の固定に難渋していたのが解決。
その上、なにやらシャキっと気合が入る。
うひょー。楽チンだ♪


★前回までのあらすじ★
1日目
寝込み中。疼痛の為、断続的な睡眠しかとれず。
ちょいと洒落になってないので渋々鍼灸院へ。
退屈してPCの前に座るも、少ししか居られない。

2日目
寝込み中。疼痛の為、断続的な睡眠しかとれず。
庇う為に使っていた周辺の筋肉が軒並み筋肉痛。
七転八倒の末、寝ながらPC出来るようにした。

3日目
寝込み中。疼痛の為、断続的な睡眠しかとれず。
四六時中続いた疼痛が断続的に。
周辺の痛みが和らぎ損傷患部の痛みが明瞭としてきた。
どうも腰椎L4の右部分の関節組織を痛めたらしいと自己判断。

4日目
寝込み中。とりあえず連続して1時間は寝られた。
疼痛の為歩行困難。歩く度に痛いのでイライラして吼える。
ジリジリと着実に回復している自覚はあるが、本人の希望より大分遅い。
鍼灸師曰く、これでも相当回復が早いとの事。

5日目
寝込み中。連続して3時間寝て激痛で目が覚める。
とりあえず直立不動なら痛みを感じなくなった。
10分以上座れない。40分少々で立つのも限界。

6日目
寝込み中。とりあえず連続して3時間は寝られた。
今日こそ床払いが出来ると思っていただけに腹が立つ。
30分以上座っていると疼痛。立ったままでも1時間が限界。

2 comments:

Anonymous said...

普通は2日ほど寝てたら治るんだけどねぇww
1週間も続くのはきついなw

とりあえず無理はしないように。
あぐらや足組んだりするのは良くないってさ。

後、姿勢は正しくw

visnu said...

 俺もそう思ってたんですけれどね。だから4日目辺りは回復の遅さに焦りました。 結局、捻挫の程度によりけりで、日数の目安は有って無いような物みたいですよ。
 とりあえず腰が治ったら、毎朝柔軟しようと思ってます。