ハプニング The Happening
2008fox/91min./V.V./SRD
PG-12っす。Kidsには見せない方がいいかも。
マーク・ウォルバーグのホームランバッターみたいな二の腕が観たくなったので観た。
ん~。微妙かなぁ。シャラマンがこうだって判ってて観に行っている人なら良いんだろうけれど、
広告見て何となくで観に来た人には駄目かも。
ってかシャラマン。今後大丈夫なのか!?
▼ネタバレ▼
下手に謎解きしないまま進行するストーリーがリアルな恐怖感出しててGOOD。
でも死体やら人が死ぬシーンがポンポン出まくるのでアホらしくて興醒め。
しかもラストが安直過ぎて不愉快かも。
本の練り込みが足りないのやら、練り込み過ぎて余計な事したやら。
役者の演技が良い分、勿体無い感が満載な印象。
▼/ネタバレ▼
ダークナイト The Dark Knight
2008WB/152min./C.S./SRD
良い出来。面白かった。アメコミっぽい雑さが無いのが良かったのかも。
前作ビギンズの続き。監督と主要キャストもほぼ続投。
なのでビギンズ観てから観た方が楽しめると思う。
悪役じゃないゲイリー・オールドマンって地味だけど凄いと再確認。
眼鏡してるから見辛いけれど、目と仕草の細かいのが凄い。
ジャック・ニコルソンのジョーカーがバットマンに、
「俺とお前は同類なんだよ」って言ってたのはピンと来なかったけれど、
ヒース・レジャーのジョーカーがバットマンに言ってたのには合点がいった。
ああ、そういう事だったのか、って。
Why so serious? Let's put a smile on that face.
ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom
2008WB/105min./C.S./SRD
ストーリー部分には何も期待してなかったので、
案の定「なんだこりゃ!?」だったからといって特に驚く事も無く、
「李連杰はコミカルな演技がサマになってねーなー」とか、
「やっぱジャッキーは凄い役者なんだなぁ」とか、
「主人公が地味で目立たないってある意味で斬新かも」ってな感じで流して観てた。
そんな事より奥さん、李連杰とジャッキーですよ!
李連杰とジャッキーのバトルシーン凄すぎる!
なんかもう異次元でアメージングでファンタスティック!
酔拳やら蛇拳やらジャッキーの御馴染みの奴が出てきたり、
少林拳やら八卦掌やら形意拳やら、なんかもう盛り沢山。
仕舞いにゃ白髪魔女まで出て来てるし。
ただ何のつもりか知らないがアクションに大袈裟なSE付けてるもんだから、
目で見ている技や体裁きの"キレ"の醍醐味が削がれてる気がした。
余計な事すんなっつーの。
1 comment:
シャラマンってシックスセンスですげーって思ったけどあれが強烈だったせいで何作ってもあのインパクトを超えられないってのがある気がするなぁ。
シックスセンスも実際面白かったか?と聞かれたらアンブレイカブルの方が好きやしww
ドラゴン~はやっぱジャッキーとリーの共演だね!あの二人のおかげで日本ではそこそこ観てもらえると思うw
どっちか片方だったら俺は観たいと思わなかったかもだしww
Post a Comment