20060223

Fly me to the moon

柄にも無くキャラに似合わず、月を眺めるのが好きでございやす。
何時の頃からかは覚えて無いけれど、ガキの頃からだと思う。
もう少し暖かくなったら、また窓開け放って月見酒と洒落込みたい。
満月の、仕事が早く上がれた日にボケーっと月眺めてちびちび。

「あー、月って美味そうだなぁ」

そんな事思いながら、ボケーっと見上げてたい。
きっと美味いに違いないはずだ。
昼間はボチボチ暖かくなってきた。春までもうちょいだ。
花粉症さえなければ、春は気持ちがいい季節だ。

という訳で「moon phases」なるものをくっつけてみた。

5 comments:

Anonymous said...

続けざまに申し訳ない!
fly me to the moonすっげー好き!!

Anonymous said...

またまたセンチメンタルジャーニーしてますな!w

でもお月さんって神秘的なのは確かですよねぇ。出始めや沈みかけの変色した大きな月も少し違う魅力あるし。

後、海とかの水辺に映ってる月もこれまたクールですよ~。海は特に波の音もありますからねぇ。(夜は一般的に波は静かになります。多分だけどw)

俺は酒のまないけど、美味しそうな感じするもんなー。

Anonymous said...

いいよね、これ。設置されてたの気づいたときから「おおぅ!」とビビッと来てました。

満月を始めてまじまじと見たときのことは今でも覚えてます。(天文に目覚めて物理に繋がったきっかけに関わる話)
なんだか、訴えかけられてるような気がしたの。小学生になるかならないかの頃なのにそんなことを思ってた。隣にいた母親に「なんであんなに哀しそうなの?」って聞いた覚えが有ります。

それから、高校生になったばかりの頃に皆既月食があったなぁ。
望遠鏡を担いで広い暗めのところに行って、じっと見てました。
当時好きだった女の子とメールで月食話で盛り上がりながら・・・
月にまつわる面白い(と僕は思う)お話は多々有りますがここではやめておきます(笑)

ところで満月見ると大猿になったりしない?
え?見なくても大猿だって?こりゃ失礼しました!ブヒヒ

visnu said...

おお。Brenda Leeの"Fly Me To The Moon"いいですね。俺はTony Bennettのが好きです。Nat King ColeやNancy Wilsonのも、味があって捨てがたいですが。っと、この話は止まらないですよ。
ええと、満月時は大猿にも狼男にもなりませんが、人肌恋しくなります(笑)。
mono兄ィ。連続でもなんでもOKっす。

Anonymous said...

空を見るのが好きなんで、お月様を見るのも好きだなあ。
のぼりたてとか沈む間際の赤くて毒々しかったり、ピンク色のきれいな色だったりするの、見つけたときはぼーっとながめてしまうね。東京に出てきてからしたことないけどねー。
うちからはいい月が見えるんだなあ。機会があれば、月見酒なんかしたいねぇ。