べらぼうめ 腰をやったよ こんちくしょう
重い物持って蹴っ躓いてたたらを踏めば、そら誰だって筋をやるわなぁ。
"ミシリ"と鳴った瞬間、膝から下の力が抜けちゃったりなんかしちゃったりして。
腰としては、相当過負荷だったらしい。しばらく歩けねーでやんの。
カッコワルッ!
こりゃ腰骨までいったかと、ちょっと心配。
ま、その後痛いながらも歩けてるから、どうって事ねーだろうけれど。
しかしまた右だよ~。
これまでに右目(から先に視力が低下)、右耳(耳元で爆竹が炸裂・・・)、
右肩(亜脱臼が癖になってる)、右膝(スキーで少年と衝突。俺だけ負傷)と、
軒並み右が狙い撃ち(うらら)。
リンダじゃなくても困っちゃうっつーの。
もう随分長い事右手に数珠してんけれど、ご利益ねーのかな。
まあ、そんな事言われたって神さん怒るか。
3 comments:
わお!それはそれは・・・お大事に。
右半身だけなぜか・・・ですかぁ。
それはきっと「右半身不幸病」ですな(´・ω・`)ノ
人はそれぞれ護ってくれる神さんが違うそうな。で、その護ってくれてる神さんが祀られてる神社、お寺、等等に行ってお参りしないと、あまり加護もないそうな。
ある人は「かに道楽」の看板であるカニに護られてるそうなww
これホントの話w
腰は一回やると癖になるから気をつけるべし。
お大事に。
医者行ったらぎっくり腰だって言われました。とほほ。
>alfeさん
ご心配感謝です。
それはまた難儀なw
>monoさん
ご心配感謝です。
産土の神さんっすねぇ。しかしビリケンさんでもなくてカニてw
関節系は肩で既に癖になってるので、今回はキッチリ養生してます。ほんと癖になると難儀します。何かって時に、自分も他人も庇えないんですよ。これは辛い。
Post a Comment