20080921

cinema

パンダフルライフ
2008松竹/100min./V.V./SRD

「きょうのわんこ」を見ちゃって胸糞悪くなる感じって解ります?
解らない人は以下読まないままで。

松竹は何をやりたかったんだろ。狙い過ぎだっつの。
ドキュメンタリー映画としては情報量が少なすぎるかな。
一定の知識量を要求されるって訳でもないし。
同じパンダのドキュメンタリーならNational Geographicのやつの方がよい。
大人が観るにせよ、子供に見せるにせよ。

※俺は趣味で動物行動学の本を読み漁る程度には動物好きです。


ウォンテッド WANTED
2008UIP/110min./C.S./SRD

うーん。微妙。「あちゃー」って印象。
何が駄目なんだか具体的に説明出来ない。
本も練りこまれてるし画像もCGバリバリで、
カーアクションじゃやり過ぎちゃってるし、新兵器(Rat bomb)登場。
作品全体を覆ってる言い知れぬチープな臭いというか、
なんかダサい感じがしたのが嫌だった気がする。
俺だけかもしんないけれど。

幸せの1ページ Nim's Island
2008アメリカ/96min/C.S./SRD

特に何も期待せずに単にジョディが好きなので観ました。
いやー、なんかジョディが弾けまくってたのが楽しかった。
デニーロのカンカン以来の爆笑!
ジョディーのキンカ!
まあ映画的には「へー」とか「ふーん」とか、そんな感じ。
あ、字幕はアレなので意味の解る単語は耳で拾った方が良い。
例によって全く意味の違う字幕が何個かあった。


因みに、昔ジョディにイチコロにされたCM。
あ。やべ。なんかキュンと来た。
だ、誰か救心取って。。。

3 comments:

Anonymous said...

記事と全然関係ないんですけど、The Mistって映画ってマスター見ました?
スティーブン・キングの霧という原作の映画化らしんですが。
いや、某筋でちらっと話題になっていたのでマスターがもし見てたらちょこっと感想を聞いてみたいなと思ったので。

visnu said...

虫が苦手じゃないなら観てみw

Anonymous said...

俺も関係ないんだけどね、ダウニーJrの顔を見ると、どんなにシリアスでも笑っちゃわない?
キングの本はわけ分からなくてもちゃんと落ちをつけてくれるからいいよね。最近ゾディアックとか放送禁止とかそういうのばかり見ててもやもやしちゃう。