20130921

SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK

キャプテンハーロック SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK
2013/115 min/2.35/SRD

微妙。

作品自体は悪くない。
この予算(30億)かけて製作したら「パッケージで回収すればいい」とか、
その辺の生ぬるい考えいたら絶対ダメでしょ。
こかしたら、この後に続く作品が多大な迷惑を被るってのに、
なにしてくれちゃってんのよ。

にしても、荒牧監督のCGアニメなのに、随分予算突っ込んだな。
クオリティは負けてないけれど、芝居がアレじゃハリウッドにゃ負けてる。
もうちょっとキャプチャの役者選ばないとダメだよ。

こけた理由は明白で単純。完全に戦略ミスの所為。
作品にしても、パブリシティにしても、
これだけターゲットがぶれまくったら、入る方がおかしいよ。
何考えてたんだろうね東映アニメの上の方は。

先ず「作品」が、過去から累々と積み上げたものがあるということに、
これっぽっちもリスペクトが無いところから出発しているように見えるんだよね。
だから「作品が築き上げてきたターゲット」が解ってないので、
作品と共に育ってきたターゲットに訴求力が全くない上に、
ターゲットの世代の他に存在している見込み客まで外してる。
今回もご多分に漏れず、キャスティングで大失敗してるでしょ。

例のタツノコ系の作品が、同じ理由で散々こけてんだから、
いい加減気づいてない訳は無いんだけれどね。
きっとプロデューサーが金引っぱってくるのに、ズレてて不都合なんだろうね。
観客の全てが感じている感覚と、スポンサーの決裁権者の感覚が。

観てて思ったもの。
「せめてハーロックは井上真樹夫っぽい声で頼むわ~」って。

声優である必要はないけれど、マイク前で芝居が出来る人を充ててくれないと、
声の芝居に慣れてるキャストの声と一緒に聞くから違和感が必ず残る。

ヤッタランが格好良すぎ。古田新太の演じる役で初めて格好いいと思った。
ハーロックより全然かっくいいじゃんかよw

No comments: